新施設
未経験可
学歴・年齢不問
高収入
管理職求人
<介護職/ヘルパー> 2019年10月にオープンしたばかり!
1周年を迎えさらなるサービスの向上を目指す『ハーモニー桜井』が新メンバーを募集します。
法人・施設情報
募集職種 | 介護職/ヘルパー 月給 185,000円 〜 250,000円 サービス提供責任者 月給 200,000円 〜 210,000円 管理者候補 月給 300,000円 〜 400,000円 施設長 月給 300,000円 〜 400,000円 |
---|---|
勤務地 | 奈良県桜井市大字粟殿8-5 |
応募条件 |
|
個室部屋数 | 35室 |
法人・施設名 | アップグレード株式会社 【事業内容】住宅型有料老人ホーム運営 |
公式HP | http://www.harmony-sakurai.com/ |
住宅型有料老人ホームハーモニー櫻井について
おすすめポイント
昇給・賞与・各種手当など待遇も充実。有給は100%取得OK。
公休+有休で連休にすることも可能なので、プライベートの時間を大切にしたい方もムリなく続けていただけます◎
頑張りがきちんと収入につながる環境であなたも始めてみませんか。

月9休・残業ほぼなし!実務経験は不問♪医療ニーズのある方も入居されている施設です
2019年10月にオープンした住宅型有料老人ホームハーモニー櫻井は、アップグレード株式会社が運営する施設です。お一人おひとりとのコミュニケーションを大切にしています。また、医療ケアが必要な方の受け入れも行っており、安心して長く暮らしていただける環境を整えています。

技術をしっかり身に着けられます
- 実務未経験の方も歓迎します。基本的な介護だけでなく、医療ケアが必要な方への介護も学ぶことができます。
- 月9休しっかりお休みを取得でき、早出や遅出の回数などご相談可能です。
- 処遇改善手当や年末年始手当などの手当も整っているので安心して働いていただけます。
あなたのお問い合わせ・ご応募を
スタッフ一同心よりお待ちしています
求人情報
※各職種を選択すると詳細が見れます
募集職種 | 介護職/ヘルパー |
---|---|
仕事内容 | 食事・入浴・排せつ等、日常生活に係る全般的な介護 |
応募資格 |
|
給与 | 月給 185,000円 〜 250,000円 |
給与内訳 | 給与内訳 ・基本給 150,000円~180,000円 ・職務手当 5,000円~30,000円 ・資格手当 5,000円~15,000円 ・夜勤手当 25,000円(5回分) 資格手当内訳 ・初任者研修 5,000円 ・実務者研修 10,000円 ・介護福祉士 15,000円 賞与あり 昇給あり 皆勤手当 10,000円 年末年始手当 7,000円/日(12/30~1/3) 処遇改善手当 年2回(100,000円/回) 通勤手当 上限30,000円/月 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし ※賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月25日 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(駐車場あり) 就業規則あり 屋内禁煙 |
勤務時間 | 1か月単位の変形労働時間制 7:00~16:00(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分、最低5回あり) 時間外 月平均5時間 ※早出、日勤、遅出、夜勤の回数は相談に応じる |
休日 | 月9休(2月のみ8休) 年間休日107日 |
勤務地 | 奈良県桜井市大字粟殿8-5 |
選考プロセス | [1] ケアナビの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。 |
募集職種 | サービス提供責任者 |
---|---|
仕事内容 | サービス提供責任者業務 ・帳票管理、訪問介護計画書作成、訪問シフトの作成、スタッフ 教育等の業務を行っていただきます。 |
応募資格 | サービス提供責任者実務経験 (必須) 介護職員実務者研修修了者 (必須) ホームヘルパー1級 (必須) 介護職員基礎研修修了者 (必須) |
給与 | 月給 200,000~210,000 |
給与内訳 | 給与内訳 資格手当 10,000円〜15,000円 役職手当 10,000円〜10,000円 賞与あり 昇給あり 通勤手当 上限15,000円/月 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし ※賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月25日 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(駐車場あり) 就業規則あり 屋内禁煙 |
勤務時間 | 1か月単位の変形労働時間制 7:00~16:00(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 時間外 月平均20時間 |
休日 | 月9休(2月のみ8休) 年間休日107日 |
勤務地 | 奈良県桜井市大字粟殿8-5 |
選考プロセス | [1] ケアナビの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。 |
募集職種 | 管理者候補 |
---|---|
仕事内容 | 住宅型有料老人ホームの運営をお任せします。 具体的には・・・ 〈入退去管理、契約締結業務、収益管理、職員教育、スタッフマネジメント等〉 |
応募資格 | 介護福祉士、ヘルパー2級(初任者研修修了者)以上をお持ちの方 介護保険に関する知識や収益管理経験のある方、管理職経験のある方歓迎 |
給与 | 月給 300,000円 〜 400,000円 |
給与内訳 | 給与内訳 資格手当 5,000円〜15,000円 賞与あり 昇給あり 通勤手当 上限15,000円/月 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし ※賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月25日 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(駐車場あり) 就業規則あり 屋内禁煙 研修制度/資格取得支援制度 |
勤務時間 | 1か月単位の変形労働時間制 7:00~16:00(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) ※開設して日が浅い為、全勤務帯を記載していますが、 将来的には入居状況、スタッフ配置状況により、日勤のみの勤務を想定しています。 |
休日 | 月9休(2月のみ8休) 年間休日107日 年末年始等の休暇制度創設予定あり |
勤務地 | 奈良県桜井市大字粟殿8-5 |
選考プロセス | [1] ケアナビの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。 |
募集職種 | 施設長 |
---|---|
仕事内容 | 住宅型有料老人ホームの運営をお任せします。 具体的には・・・ 〈入退去管理、契約締結業務、収益管理、職員教育、スタッフマネジメント等〉 |
応募資格 | 介護福祉士、ヘルパー2級(初任者研修修了者)以上をお持ちの方 介護保険に関する知識や収益管理経験のある方、管理職経験のある方歓迎 |
給与 | 月給 300,000円 〜 400,000円 |
給与内訳 | 給与内訳 資格手当 5,000円〜15,000円 賞与あり 昇給あり 通勤手当 上限15,000円/月 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし ※賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月25日 |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可(駐車場あり) 就業規則あり 屋内禁煙 研修制度/資格取得支援制度 |
勤務時間 | 1か月単位の変形労働時間制 7:00~16:00(休憩60分) 9:00~18:00(休憩60分) 11:00~20:00(休憩60分) 16:30~翌9:30(休憩120分) ※開設して日が浅い為、全勤務帯を記載していますが、 将来的には入居状況、スタッフ配置状況により、日勤のみの勤務を想定しています。 |
休日 | 月9休(2月のみ8休) 年間休日107日 年末年始等の休暇制度創設予定あり |
勤務地 | 奈良県桜井市大字粟殿8-5 |
選考プロセス | [1] ケアナビの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。 |
ここに求人テーブル
応募フォーム
お問い合わせ時のご注意事項
確認後、少々お時間をいただく場合がございます。
お急ぎの方はお電話でご連絡ください。
送信から一週間を経過しても連絡が無い場合は、お手数ですがお電話で再度お問い合わせください。
※印は必須項目ですので必ずご記入ください。
必要事項を入力後、フォーム下部の【送信】ボタンを押してください。
※確認画面はございませんので、内容をご確認してから送信ボタンを押してください。