急募
賞与・昇給あり
退職金あり
社会保険完備
緊急訪問なし
時差出勤導入
オンコールなし・免除可
残業ほぼなし
電動アシスト自転車・バイク・車貸与
スマホ・タブレット貸与あり
<理学療法士(正社員)> 理学療法士増員募集!未経験OK◎土日お休み!インセンティブあり♪ブランク可・年齢不問・学歴不問・ネイルOKです♪
法人・施設情報
募集職種 | 理学療法士 月給 240,001円 〜 440,000円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区下山手通7-11-20 松本ビル1階 GoogleMapを開く |
応募条件 | ブランク可・年齢不問・学歴不問 ネイルOK 理学療法士免許証 必須 普通自動車運転免許証(AT限定可) 必須 ※理学療法士としての臨床経験3年以上が望ましい 訪問リハビリは未経験OK! |
従業員数 | – |
法人・施設名 | あむKOBE訪問看護ステーション |
公式HP | https://amukobe-kango.com/ |
あむKOBE訪問看護ステーションの紹介

あなたのお問い合わせ・ご応募を
スタッフ一同心よりお待ちしています
求人情報
医院名 | あむKOBE訪問看護ステーション |
募集職種 | 理学療法士 |
---|---|
仕事内容 | 訪問看護ステーションからの訪問リハビリのお仕事です。 ・訪問エリアは神戸市中央区、灘区、兵庫区、長田区、垂水区、須磨区です ・さまざまな疾患の利用者さまがおられます ・直行直帰も可能です 転勤の可能性あり ※将来、新設のステーションを開設した場合(神戸市内) 雇用期間の定めあり 6ヶ月(原則更新) ※雇い止め年齢あり |
応募資格 | ブランク可・年齢不問・学歴不問 ネイルOK 理学療法士免許証 必須 普通自動車運転免許証(AT限定可) 必須 ※理学療法士としての臨床経験3年以上が望ましい 訪問リハビリは未経験OK! |
給与 | 月給 240,001円 〜 440,000円 |
給与備考 | 基本給 220,000円~290,000円 昇給:年1回 賞与:年2回(開設半年で賞与支払い実績あり) 月訪問81件以上からインセンティブ発生(1件につき1,000円) 定期的に支払われる手当 ・資格手当20,000~50,000円(保有資格や保有数による) ・調整手当1~100,000円 ・交通費(実費) ※残業はほぼ発生しません。発生した場合には法定通り支給します。 その他の手当 ・自己研鑽手当(研修参加費用など)上限10,000円まで支給 ・精勤手当10,000円 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ☆年収例☆ 【理学療法士/5年目】 ・入職3年目 470万円 【理学療法士(主任)/7年目】 ・入職5年目 510万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
待遇 | ・社会保険完備 ・賞与・昇給あり ・交通費支給 ・退職金あり ・年収400万円以上可能 ・年収500万円以上可能 ・社会保険完備 ・スマホ・タブレット貸与あり ・電動アシスト自転車・バイク・車貸与 ・残業ほぼなし ・オンコールなし・免除可 ・緊急訪問なし ・時差出勤導入 ・フレックスタイム制度あり ・福利厚生制度(任意で加入)あり。 旅行・お店がお得に利用できます。 有名全国チェーンの映画館のチケットが500円オフで購入できるなどスタッフからも喜ばれています。 ・年1回、元町のホテルのようにきれいなクリニックで健康診断が受けられます。 |
勤務時間 | 勤務時間8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) |
休日 | 週休2日(土日休み(祝日出勤はあり)) 家庭都合休OK 月9回(2月は8回) 年間休日119日以上 (法定取得有休5日、年末年始休暇、夏季休暇含む) 雇用から半年で有給休暇法定通り付与(実績あり) 年末年始(12月31日~1月3日) 夏季休暇(7月~9月の間に3日間)、誕生日休暇 雇用から半年で有給休暇法定通り付与 その他連休など相談に応じます |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区下山手通7-11-20 松本ビル1階 GoogleMapを開く |
選考プロセス | [1] CareNavi関西の応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能です。 |
応募フォーム
お問い合わせ時のご注意事項
確認後、少々お時間をいただく場合がございます。
お急ぎの方はお電話でご連絡ください。
送信から一週間を経過しても連絡が無い場合は、お手数ですがお電話で再度お問い合わせください。
※印は必須項目ですので必ずご入力ください。
必要事項を入力後、フォーム下部の【送信】ボタンを押してください。
※確認画面はございませんので、内容をご確認してから送信ボタンを押してください。